ポール型のカラフルな
オールド木鷽(うそ)。
"木うそ"で有名な
太宰府のものではなく
これは神戸市須磨区、
綱敷(つなしき)天満宮の
古い時代のもの。
木うそらしい
"削り掛け"技法で表現された
カールした羽と、
パキッとシャープな目つきが
なんともアイコニックです。笑
レッド、イエロー、
そしてバックのネオングリーン。
とてもモダンな配色ですが
"メイドイン昭和"で、
現代は全く違うデザインに
変更されています。
ウソを誠に変えるという
とってもポジティブな
"えんぎもん"です。
大きすぎない
縦長のフォルムは
ディスプレイの程よいアクセントに。
経年による汚れ、ムラなど
所々ございますが、
致命的ダメージのない
まだまだ現役のユーズドコンディションです。
--------------------------------------------------
高さ約12.2
横幅約4.3
奥行約5.0
※こちらの商品はusedとなります。
商品の画像、説明文にて状態の確認をお願い致します。
また、画像や説明文のみでは経年変化などお伝えしきれない場合もございます。
長い時間をかけて形成された趣き、個性としてご理解頂けますと幸いです。
¥3,520