古い陶器の蓋もの。
裏に刻印がありますが
うまく読み取れず、、
おそらくふるい日本のものです。
滑らかなナチュラルホワイトの釉に
赤みを帯びたブラウンのクロス。
十字のラインは
いびつに波をうっており、
ハンドクラフトらしい
おおらかさが滲み出ています。
本体内側には
おそらく経年に伴う貫入。
外側にも、うっすらと。
蓋の裏側は十路のワイルドなタッチ。
製作時由来のものと思われる
釉薬?の飛び込みが、すこしございます。
アクセサリー、
包まれたキャンディやチョコ、
香りのもの(ポプリなど)を
閉じ込めておくのにも。
良いと思います。
(七味など食品を直接触れるように入れるのは控えた方がいいかもしれません。)
もちろん、
単なるオブジェクトとしても。
大きな欠けなど
致命的なダメージのない
ユーズドコンディションです。
古いものに慣れていらっしゃる方ならば
問題なく、日々に取り入れていただけます。
-------------------------------------
高さ約7.0
横幅約8.5
奥行約8.7
※こちらの商品はusedとなります。
商品の画像、説明文にて状態の確認をお願い致します。
また、画像や説明文のみでは経年変化などお伝えしきれない場合もございます。
長い時間をかけて形成された趣き、個性としてご理解頂けますと幸いです。
¥4,840