70年代頃の
ノベルティグラス。
キリンビール。
メインの麒麟ロゴは
僕たちが今見ているモノの
ひと世代前のもの。
ボディ下部にぐるりと
当時販売されていた飲料の名前。
キリンビール、
キリンレモン、
キリンオレンジエード。
懐かしい響きと感じる方もいたり、
そんな飲み物が売っていたのかと
新鮮な方もいらっしゃるでしょう。
フォントもやっぱり頼りなくて、
ヘタウマ感。たまりません。。
グラス底のずっしり感や
飲み口の厚さといった点では
この手のグラスの中では標準です。
十分タフですが、
程よいウェイトです。
気兼ねなくお使い頂けるかと。
キリンのグラス。
ノベルティグラスらしいデザイン。
よく見ると結構毛がふさふさで、
かわいいかもしれません。
年代によって表情は様々です、、、
ユニークなデザイン
しっくりくる
飲みすぎないサイズ感で
きっちりタフな硝子。
とてもよい日用品です。
もちろん、インテリアにも。
----------------------------------
以下ノベルティグラスについて
店主よりメッセージです。
かつては町の食堂や
中華料理屋さん、
居酒屋さんなどで大活躍だったグラス。
店主の祖父は洋食屋で
お客様がこのグラスで瓶ビールを飲み、
子供の頃の自分は
お水やジュースを飲んでいました。
このプロダクトは
とても親しみが深く、
記憶に焼き付いています。
古い時代のガラスゆえ、
大まかなサイズ感は
統一されているものの
わずかにのみくちがいびつだったり
個性をもっていて、味わいがあります。
時は流れ
現代を生きる私たちの生活空間の中にも
日用品として迎え入れる事で
また違ったバランス、
新しいスパイスになるのではと思います。
昭和や"あの空気"を知る者には懐かしく
新しい世代には新鮮に。
もちろん
お店で使用する、というのも
すごく、素敵だと思います。
一つでも素敵ですが、
同じ銘柄で揃えたり、
違う銘柄でアソートで揃えて頂くと
グラスのストックスペースが華やかに。。
心地良いですよ。
-------------------------------------------------
高さ約9.5
飲み口外周約19.5
飲み口直径約6.0
※価格は一点あたりのものになります。
※こちらの商品はdead stockとなります。
商品の画像、説明文にて状態の確認をお願い致します。
また、古い時代のデッドストックですので、わずかな小キズ、スレがある場合がございます。予めご了承ください。
¥990