大好きな
日本のフォークアートのひとつ、
白樺の登山人形。
フロム、オールド長野。
流通先は軽井沢だったのでしょう。
ネームペンのような質感で地名の記載。
珍しいケースです。
おそらく前所有者によるものかと。
白樺の木から、
一刀彫りで表現された繊細な描写。
登山している人物も、橋も、なにもかも、、
もちろん、接着剤は使用されておらず
一本の材から削り出すことで表現された、
いわば超絶技巧なアートピースです。
しらふでも、二段のものは
いくつか紹介してきましたが
小さなサイズ感のものは、初めての出会いでした。
その分技術ももちろん高くなければ
簡単に折れてしまうような繊細さにも関わらず、
抜かりない表現、、見応え充分です、、。
経年による汚れなどは見受けられますが
登山者など、表現自体に欠損はなく、
時代の経過、作品の特性を考えると
非常に美しい状態の
ユーズドコンディションといえます。
山を愛する方も、
インテリアを愉しむあなたにも。
是非とも末長く愛でていただきたい、
とても特別な
日本のオールドフォークアート。
--------------------------------------------------
高さ約7.1
横幅約2.5
奥行約2.5
※こちらの商品はusedとなります。
商品の画像、説明文にて状態の確認をお願い致します。
また、画像や説明文のみでは経年変化などお伝えしきれない場合もございます。
長い時間をかけて形成された趣き、個性としてご理解頂けますと幸いです。
※白樺特有の樹皮の剥がれによる風合いの変化がございます。長年寄り添う中で移ろう雰囲気をお楽しみください。
※最後の画像はイメージです。
¥12,100